
腰痛や猫背の原因!骨盤の役割とゆがみを直す方法
ダイエットや腰痛で注目されている「骨盤」ですが そもそも骨盤とは、どういった役割を果たしているのでしょうか。 ◎骨盤は人間の土台 人間の体は大きく分けると3つの土台によって構成されており、 上から順番に、「背骨」「骨盤」「足」となります。 この3つの土台が連動し、互いに支えあい バランスを保つことで、立つ、歩く、座るといった 様々な動作を可能にしています。 つまり、これら3つの土台のうち どれか一つでも異常があると 様々な動作に支障がでてくるのです。 3つの土台に中でも中心に位置する骨盤は 背骨、足にも連動する最も重要な部分であり 土台の中の土台と言える部分なのです。